空気清浄機を導入したけれど、掃除ができていない?メンテナンス不要の解決策をご紹介!

2025.03.25

皆さんが働くオフィスでは、空気清浄機を導入していますか?

人口密度が高く、人の出入りも多いオフィスでは、空気の汚れが気になりますよね。
そのため、空気清浄機を導入している企業も多いかと思いますが、気になるのは清掃・メンテナンス面ではないでしょうか。
そこで今回は、清潔なオフィスを保つべき理由と、清掃の負担がない日本カルミックの空気衛生機をご紹介します。

清潔なオフィスを保つべき理由

オフィス環境と生産性の向上

オフィス環境が整っているかどうかは、仕事のパフォーマンスにも影響が及ぶこともあるようです。

2024年の調査(※1)で、オフィスの清潔さが仕事のパフォーマンスにどの程度影響を与えると感じるか聞いたところ、「非常に影響がある(42.0%)」「どちらかといえば影響がある(43.0%)」という結果になりました。85.0%の人が影響があると考えており、オフィス環境を整えることは、社員のモチベーション向上や生産性にも繋がると考えられます。

※1 株式会社さんびる:「オフィス環境と生産性」に関する調査

企業イメージの向上

取引先の方が自分たちのオフィスへ訪問した際、せっかくなら良い印象を持ってもらいたいですよね。
空気がこもってどんよりしたオフィスよりも、すっきり清潔な空気が流れるオフィスの方が気持ち良いと感じてもらえるはずです。
健康や衛生管理に配慮している企業というイメージがあるだけで、ポジティブな印象を残すことができるでしょう。

空気清浄機、フィルター掃除できていますか?

オフィスで空気清浄機を導入したものの、適切な頻度でフィルターの掃除をしないまま使い続けているということはありませんか?掃除をしなくては…と思いつつなかなかできないという状況が多いかもしれません。
メンテナンスをしていないと、空気清浄機のエネルギー効率が悪くなり、電気代が高くなる可能性があります。
カビやバクテリアの繁殖を促し、せっかく空気清浄機を使用しているのに逆に空気の質を悪化させる可能性があります。
また保証期間が終わったあとに故障してしまうと、修理費用は自己負担。買い替えということになると金額の面だけでなく、製品を探したり購入したり…と様々な負担がかかります。

日本カルミック「空間浄化シリーズ」はフルメンテナンスでいつも清潔!

日本カルミックの空気衛生機「空間浄化シリーズ」はレンタルサービスで導入後も安心のフルメンテナンスつき。弊社のスタッフが直接訪問し、状態をチェックします。
定期的にフィルター交換(※2)や本体の清掃も行うため、清掃しなくては…と思う必要もなく、いつでもキレイなオフィス環境を保つことができます。
また、故障などの不具合が起きた場合も対応いたします。

仕事のパフォーマンス向上を図るためにも、ぜひ導入をご検討ください。

※2 フィルターのない製品もございます。

▼製品の詳細はこちら▼
空間浄化シリーズ

※写真はすべてイメージです。

レンタル商品を
30日間
無料でお試しいただけます

実際にお使いいただいて効果を実感いただくために、日本カルミックでは全てのレンタル商品を30日間無料でお試しいただけます。もちろん、お届け、設置工事から回収まで全て無料です。まずはお気軽にご相談ください。

また、新規のお客様に対し、施設ごとの環境調査を無料で実施しています。トイレ・室内における適切な対策方法が分からない、細菌有無を調査したい方におすすめです。

無料環境調査について詳しく見る

お問い合わせ・お見積り相談

お電話でのお問い合わせ

(受付9:00〜17:30)

月-金 0120-921-291 0120-921-291

修理のご相談 (受付9:00〜17:30)

(受付9:00〜17:30)

月-金0120-921-2910120-921-291

土日祝0120-151-2290120-151-229